ノンカイはメコン川を挟んでラオスと国境を接する静かな町である。
夜になると、人どおりも少ない。
今年2月から、メコンの水位が1メートルも下がって、
大型船は航行不可能になり地域の経済に影響が出始めている。
農産物に使う水も不足が起きており、深刻な事態になりつつある。
メコン川の上流は中国だが、中国はメコン川をダムでせき止めて
水を下流に流さない。ラオスもタイも被害が広がっている。
そんなことがあっても、屋台・・・は元気だ。
屋台を開く若い店主は子供を連れてきている。
夜、預かってくれるところもないし、自分が面倒見ながら店を切り盛り
するほうが楽だという。タイには子連れの屋台がたくさんある。
ソムタム1皿、鶏肉唐揚げ2皿、カオニャオ(もち米)3人分、
焼きとり2皿、野菜は食べ放題・・・で絞めて120バーツ。
場所ですか?
ノンカイのとある街角・・・です。すみません。