雨期から乾期へと季節が変わり、変わり目に見られる
葉枯れ病が見えますが、なんとか収穫に漕ぎ着けそうです。
すでに花芽が出てきたものもあり、1月末に初の収穫が出来そうです。
2月からは出荷できる数量になってきます。
水やりはこの時期ほぼ毎日のペースです。
昨日(12/14)は施肥をしました。
花芽が結実する時期に必要なカリ分です。
圃場は下草が茂っていますが、バナナが成長しているので
草刈りは今の所必要ありません。
さて、味がどうなるか・・・⁈
大阪よどがわ市民生協の組合員の皆さん、お待ち下さい。
また、希望のところへサンプルを配布することも可能です。