タイランド情報

日本車の値段は高い2007.06.08

五郎:タイでは車の値段が高いよね。

ソムチャイ:ええ、車は高いですね。カローラの1600CCでも80万バーツは
            しますね。五郎さん知ってのとおり、去年タイでは1年間で110万
           台の車が生産されましたから。車はタイの産業の主力になってきてます
           ね。しかもその80%以上が日本車です。タイのトヨタは毎年増収・増益
          です。これって、日本がタイの経済に貢献してるのか、タイが日本の経済
          を支えているのか・・・、どうですか?

五郎:う〜ん。まあ、それは後にして。
      よくそんなに買う人いるよね。みんなどうやって買ってるの?

ソムチャイ:頭金を1割くらい払って後は5年とか6年の月賦払い、
           と言うのが多いですね。毎月1万5000バーツ以上も払うんだから、
           払いきれない人も少なくないです。車のディーラーは車を抵当にしているから、
           焦げ付いても車を差し押さえる、っていうやり方ですね。だから、タイでは
           中古車の値段も安くないですよね。

五郎:なんでそんなに無理して車を買うのかな・・・、やっぱり、タイ人特有の見栄っ張り
      が出てくるのかな?

ソムチャイ:まあそれはありますね。電車やバスで通勤する人間を自分より下に見ている
            ドライバーは多いですね。「オマエ電車通勤かヨ!」みたいな。バンコク市内で、
            どんなに渋滞してようと、やっぱり車です。車は市内のコンドミニアムと同じ
            くらいの価格だから、家一軒しょって走ってるようなもんです。男は特に、電車
            やバスなんかで通勤できるか、なんて思っているの、多いですよ。

五郎:私もバンコク駐在の頃は車を使ってたけど、会社の車でドラーバー付きだったから。
      運転は基本的にドライバーさん任せだった。だけど、お客さんと約束した時間内に行く
      のはなかなか大変だったな。かなり余裕を見ておかないと渋滞で身動き取れないこと
      あるからね。

ソムチャイ:首都環状線ができて、前よりは良くなってます。ただ、車は増える一方だし、
            皇族関係者の外出による交通規制は度々あるし、事故も増えていて車で予定通り
            に動くのは、今でも大変です。

つづきを読む>>  

    351 件がみつかりました (351-351).
    <<前へ     1 ... 28  29  30  31  32  33  34  35  36     次へ>>