タイランド情報

Nokのチェンマイ通信『レトロな床屋』2013.05.25

知人の家の一角に、
日本でいえば昭和初期とでもいうような 床屋がある。


「お客さんは今でも来るよ」というのだが、
いつ行っても暗くシ〜ンとしている。
しかし、本日は、明るくバリカンの刈る音が!

やっぱ、本当だったんだ!

つづきを読む>>  

BTSタクシン橋駅撤去へ向け工事始まる2013.05.25

【タイ】バンコク都庁はバンコク高架電車BTSシーロム線のタークシン橋駅撤去に向け、7月から、隣のスラサック駅とタークシン橋駅を結ぶ動く歩道の建設に着手する。動く歩道は全長711メートルで、1年後の完成を目指す。動く歩道の完成後、9カ月かけ、タークシン橋駅の撤去作業を行う予定だ。


 BTSシーロム線はタークシン橋駅だけ単線で、列車のすれ違いのため待ち時間が生じている。都庁はタークシン橋のプラットフォームがある部分に線路を敷き複線化し、運行の円滑化を図る方針。


(記事はBeClipから転載)

つづきを読む>>  

インラック首相日本で公演2013.05.25

タイのインラック首相は5月24日、第19回国際交流会議「アジアの未来」 で講演し、タイと日本との関係強化をアピールした。 経済先行できた両国の関係を安全保障やアフリカなどの 対外協力関係まで広げて行く考えを述べたもの。

アジア域内の経済発展が平和に支えられて発展すれば
近未来に世界の51%のGDPを担うまでになり、
名実ともに「アジアの時代」が到来すると予言した。


そのための関係諸国の平和的な関係と対話を強調し、
平和への努力を訴えた。

(写真は日経新聞から転載)

つづきを読む>>  

僧侶1万人の托鉢2013.05.21

5月19日早朝6時からバンコクの目抜き通りシーロムで
僧侶1万人による托鉢が行われた。
集まった信者はそれ以上の数で、シーロム通りは ナラティワット通りとの交差点からチャロンクルン通りまで
一時通行止めになった。


参加者の中には、御釈迦様の生誕2600年の托鉢と説明している人もいたが、
寄せられた多くの供物は全て内紛の続いている深南部4県に寄進されるという。


歩道まで溢れた信者でごった返すシーロム通りは一時、身動きできない状態になった。


(写真は2枚目を除いてBeClipから転載)

つづきを読む>>  

タイの商品に最も影響している国・・韓国2013.05.16

【ASEAN】野村総合研究所が2012年8―12月に
マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、ミャンマーの
17―59歳の男女を対象に実施した消費者アンケート調査で、
「あなたの国の商品やサービスに影響を最も与えていると思う国
をあげてください」という質問に対し、
タイでは「韓国」(36・5%)との回答が最も多く、
次いで「日本」(30・3%)、「中国」(11・5%)だった。


 マレーシアは「日本」22・6%、「中国」12・6%、「米国」10・7%。

 インドネシアは「日本」35・9%、「中国」23・4%、「韓国」8・3%。

 ベトナムは「中国」41・2%、「日本」21・2%、「米国」14・8%。

 ミャンマーは「中国」73・1%、「タイ」10・9%、「日本」5・8%。


(記事はBeClipより転載)

つづきを読む>>  

日系企業タイに回帰か?2013.05.14

5月14日の日経新聞の報道によると、この3年間で人件費が6割上昇した
中国から 日本の製造業がベトナムやミャンマーへシフトし始めているとのこと。 香港、韓国などを除くと中国はアジアで人件費が最も高い国となっている。

中国政府が発令した倹約令で、高級レストランや贅沢品販売は急激に落ち込んできているとの
報道もある中で、タイがインフラや労務環境、管理水準などの面で見直されている。

表のようにタイに進出を検討している日本の企業は増加傾向にあり
タイの総合力に期待がかかる。


(データは日経新聞から転載)

つづきを読む>>  

Nokのチェンマイ通信『マイ・ペンライ』2013.05.13

DQo+IJBWknqCzJHdicaCyYj4gsGJeoK1gsQzgqmMjoFCDQo+IIK7guuCu4Lrl46Cv5KFgqKCvYKx
guuCxo52gsGCvYLngUGXgY66gsyO1oz7gqmC55CFmFKC6oFCDQo+IJfXgsyCso7lkGwok2SLQ4ta
jnQpgqqQhZO5guCSvIK1gsSCrYLqgumCxoKigqSCzILFgqiK6IKigrWCvYLngWMNCj4gDQo+IIK/
guWCwYLGgqeBYIFBgrGC6oFBgtyCwYK3gq6CtoLhgsiCooK2guGCyIKigUkNCj4gim2URoK1gsiC
qYLBgr2OhIKqgqKCr4LIgqmCwYK9gq+Cx4FBDQo+IILggqSBQYtDgqqCwoKigr2OnoLNjMWC3ILB
gr+C4YLEgsSBYw0KPiANCj4gg16DQ5Bsi0OOv4LMgXWDfYNDgUWDeYOTg4mDQyiLQ4LJgrWCyIKi
KYF2gUENCj4ggsiC8YK+gqmCyIKfgUINCj4gDQo+IA0KPiANCg==

つづきを読む>>  

Nokのチェンマイ通信『手裏剣だま』2013.05.07

「痛たたたたぁ〜!」
足ふきマットを踏んだとたん、何かが刺さった。
手で取るにしても、気をつけないといけない。


子供のころ、手裏剣シュッシュッ!と、セーターに向かって
投げつけたのを思い出した。
同じものかどうかは分からないが、我が家の周り、
到る所に生息している。


うっかりすると、洋服にも付いているのだから、
始末に置けない。

つづきを読む>>  

Nokのチェンマイ通信『意味、わかんな〜い』2013.05.03


道路を挟んで向かいのお宅が、壁を塗り直した。
お花も綺麗に植えている。


数日後、一部のお花が枯れているので、気になって見てみると、
(◎ー◎;) 
綺麗に咲いているのは造花で、枯れてしまったのは本物!
それも、水やりなぞ一度もしなかったような枯れ具合に、声も出ず…
これが、交互に植わっているのだ。

つづきを読む>>  

Nokのチェンマイ通信『行きはヨイヨイ、帰りは…』2013.04.26



前々から気になっていたのだが、
チェンマイ市内の某ホテル、半地下駐車場の入口は
『高さ180cm』になっているのに、
出口は『170cm』???
でも、出口近くの天井は、電気配線が出っ張ってて、さらに低いところもある。

これって、どういうこと!(°◇°;)


つづきを読む>>