
我が家の近くの大衆食堂。安くて美味しい!
特に蟹身をふんだんに使った炒飯と、プリップリの海老のタマリンドソース煮は絶品!
カニ炒飯は、大皿で約¥600 海老は1尾約¥180 数で頼むので、何人で行っても遠慮せずに好きなだけ食べられる。
本日気がついたのだが、道路の向かいに、お店がいつの間にやらで来ていた。
あれ、なんか変だな。
木を切りたくなくて、屋根に穴をあけているのは見かけるけど、電柱!
こんなの初めて見たぁ!
(1バーツ≒¥3)
我が家の近くの大衆食堂。安くて美味しい!
特に蟹身をふんだんに使った炒飯と、プリップリの海老のタマリンドソース煮は絶品!
カニ炒飯は、大皿で約¥600 海老は1尾約¥180 数で頼むので、何人で行っても遠慮せずに好きなだけ食べられる。
本日気がついたのだが、道路の向かいに、お店がいつの間にやらで来ていた。
あれ、なんか変だな。
木を切りたくなくて、屋根に穴をあけているのは見かけるけど、電柱!
こんなの初めて見たぁ!
(1バーツ≒¥3)
【タイ】
タイ観光庁(TAT)は9日、2014年の事業計画を発表した。外国人旅行者2801万人、外貨収入は2013年比13%増の1兆3260億バーツ(4・3兆円)を目指す。
今年1―5月にタイを訪れた外国人は前年同期比19・1%増の1068・8万人だった。
【管理者注釈】
平成24年度(2012年) 日本に入国した外国人は835万人。
日本には観光資源が豊富にあり、安全で国民性も外国人に優しい。
だが日本を尋ね、日本に遊びにくる外国人は少ない。
日本には外国人を受け入れるソフトが
決定的に不足しているように思える。
政府機関は物価が高く、為替が外国人に不利益と
しているが、
それが真の障害だろうか。
【ナコンラチャシマ発】
タイ東北部最大の町、ナコンラチャシマ(コラート)で写真のコステュームに
身を包んだバナナ売りが評判となっている。
Somsak Dongkrathok さん(59才)は1700バーツの費用をかけて
目立つコステュームを買い込んだ。
思惑は大当たり、道ゆく人が車を止めて写真撮影をして行く。
揚げバナナ(一袋20バーツ)の売れ行きは上々。
その名も『天使のフレンドバナナ』、
「この世で、あの世で、地獄にあっても一番美味しいバナナ」と宣伝している。
お店は朝9時から夕方の4時まで、
コステューム、名称(天使のバナナ)、揚げバナナのどれもが
ミスマッチで楽しいと評判をとっている。
(記事と写真はTheNationn)
今回は、ドイ・アンカーン(アンカーン山)という、チェンマイの最北端にドライブ。
鉄条網の向こうは、ミャンマー。
軍隊がお互い警備しあっているのだが、
緊張感はさほど感じられず、この日は何かの研修があり、
何やら楽しい雰囲気。
そんな所以で、多民族の多いチェンマイ。
国境には、パロン族やムスダム(ラフ・シェレー)族の村があり、
ゆっくりとした時間が流れている。
往復約380km、次回はゆっくり滞在してみたいな。
*ロイヤルプロジェクト初の場所だそうで、
無農薬の野菜果物、お花などが季節によって楽しめる場所だと思います。
>
>
タイのプレミアリーグで活躍する日本人選手は40人近い。
最近のリーグはレベルが上がってきて、
アジアチャンピオンリーグでは「ブリラム」のように
Jリーグのチームから勝ち点あげるほどだ。
そのプレミアリーグで活躍する日本人選手を紹介します。
【写真上】
氏 名 本田慎之介 / Shinnosuke Honda
生年月日(歳) 1990年6月23日(22歳)
出身地 福島県福島市
身 長 187cm
体 重 78kg
利き足 右
血液型
在籍クラブ名 バンコク・グラスFC / TPL
ポジション DF
背番号 5
【慎之介選手のブログ】
日本を飛び出してから約一年。本当に充実していました。
最初のベルギーでの苦渋の1か月に始まり、
ブリーラムユナイテッドでの試合出場、
2013シーズンの移籍、、、
生活文化やサッカー文化、言葉が異なる中、
人として、サッカー選手として、貴重な経験をすることができた。
【写真下】
氏 名 山本寛幸 / Hiroyuki Yamamoto
生年月日(歳) 1979年10月27日(33歳)
出身地 新潟県
身 長 178cm
体 重 71kg
利き足 右
血液型
在籍クラブ名 オーソットサパー M-150 サラブリー / TPL
ポジション DF
背番号 16
【タイ】日本政府の資金協力で建設されたタイ北部ラムパン県の特別教育センター教室棟の開所式が26日、現地で行われ、在チェンマイ日本総領事館の藤井昭彦総領事らが出席した。
ラムパン特別教育センターは視覚、聴覚、知的、肢体、学習、言語、情緒面のいずれかの障害、もしくは重複障害のある0歳から14歳までの幼児や児童、自閉症の症状がある幼児や児童に対し、障害判定や早期介入としての技能訓練を行うラムパン県内唯一の公立障害者施設。15歳以上の障害者や障害児を抱える保護者を対象にした理容、造花、マッサージなどの職業訓練も行っている。
日本政府は同センターの施設拡充に360万バーツを無償供与した。
(写真と記事はBe Clipから)
【アジア】
オーストラリアと米国を拠点とするシンクタンク、
経済平和研究所が各国・地域の平和度を指数化した2013年版の「世界平和度指数(GPI)」で、タイは調査対象の162カ国・地域中130位と低迷した。
暴力的な抗議行動、暴力犯罪、深南部のマレー系イスラム武装勢力のテロなどが低評価につながった。
GPIは国内の治安、軍事費、近隣国との関係、人権状況などから割り出した。
最も平和とされたのはアイスランドで、2位デンマーク、3位ニュージーランド、4位オーストリア、5位スイス、6位日本、7位フィンランド、8位カナダ、9位スウェーデン、10位ベルギー。米国は99位、中国は101位だった。
日本は良好な治安などから国内の平和度が2位だったが、
北朝鮮問題や中国との対立などで対外的な平和度が88位だった。
アジア諸国・地域は
16位シンガポール、26位台湾、29位マレーシア、39位ラオス、
41位ベトナム、47位韓国、54位インドネシア、115位カンボジア、
129位フィリピン、140位ミャンマー、141位インド――など。
下位は154位北朝鮮、155位ロシア、156位コンゴ民主共和国、157位パキスタン、158位スーダン、159位イラク、160位シリア、161位ソマリア、162位アフガニスタン。
(BeClipより転載)
明日オープン予定(6月7日)のユニクロ。
タイで一番の延べ床面積を誇る「プロムナーダーリゾートモール」内に、
北部初出店!ということで、市内の至るところには、前宣伝の看板が立てられ…
しかし、今日、車で前を通りかかると…
垂れ幕は何とか間に合いそうなんだけどねぇ。
肝心の入り口には砂山、写真をご覧の通り、いまだに建設中なのである。
タイ特有の「マイ ペンライ(気にしない)」
前回の水道栓にしかり、こんなに大きな一大事業しかり、本当に
アメージング・タイランド!
反タクシン派の新組織「V For Thailand」は6月9日に目抜き通りのセントラルワールド前で
反タクシンの集会を呼びかけている。
BeClipによると今月2日にも集会が開催され、約300人が集まったとのこと。
ーー「V For Thailand」はフェイスブックを通じ反政府デモへの参加を呼びかけ、今月2日、呼びかけに応じ集まった約300人がセントラルワールドから別のSC、サイアムパラゴンまで行進し、インラク政権打倒、インラク首相の兄であるタクシン元首相の影響力排除などを訴えた。参加者は国際的ハッカー集団「アノニマス」などが使用する「ガイ・フォークスの仮面」を被り、行進後、タイ国王賛歌を合唱して散会した。ーー
元首相のタクシン氏が亡命して数年を経ているが
反タクシンの運動は収まっていない。
この背景についてBeClipは以下のような解説をしている。
ーータイでは2006年以降、地方住民、中低所得者が多いタクシン派と特権階級、バンコクの中間層を中心とする反タクシン派の抗争が続き、政治、社会が混乱している。対立の背景には経済的、社会的な格差、地方差別、王室への親愛度の差などによる敵対感情があり、解決は容易ではないとみられている。ーー
タイの王室は日本の皇室とは異なって、王室関連の企業や事業も多く、
王室自体が大きな特権的立場を有している。
一方で純粋に国王を崇拝・敬愛している国民も少なくない。
(文章責任:山本)
【ナコンラチャシマ発】
5月29日、6台の高級車ばかりを乗せたトレーラーで火災が発生。
ランボルギニー2台、BMW1台、ベンツ3台併せて1億バーツが消えた。
東北タイ、ナコンラチャシマー近くの高速度道路での出来事で、
現在警察が詳細を調査中。
他の車を運転していたドライバーが炎上しているのを見て
警笛を鳴らしてトレーラーの運転手に知らせた。
6台とも燃料満タン状態で搬送されていたという。
(記事・写真はTheNationから転載)
A semi-trailer transporting six luxury cars caught fire on the Mitraparp Highway in Nakhon Ratchasima early yesterday.
The fire destroyed one BMW, two Lamborghinis and a Mercedes Benz, causing damage of about Bt100 million. Police are probing the cause of fire. They were told the cars' gas tanks were full.
Following a report of the fire at 7.20am, Klang Dong police superintendent Pol Colonel Manote Kerdkwan and team went to inspect the scene at Mitraparp Highway's 39-kilometre marker and alerted fire engines.
Truck driver Ekkapat Wilamas, 37, told police he was driving the truck uphill with six luxury cars onboard the trailer - two Lamborghinis, one BMW and three Mercedes Benz - when other motorists started signalling him about the fire.
Pulling over, Ekkapat found the BMW, which was loaded last, on fire and flames quickly spread to the other vehicles. He was unable to put out the blaze.
The fire also damaged the truck's air-brake tubes causing several luxury cars to slide down off the trailer. Some plunged into a roadside ditch, while others blocked two outbound lanes of the highway, causing a traffic jam.