タイ政府は自国の経済への打撃を回避しつつ、外国企業に対するインフラの信頼性を維持するため大規模な洪水対策プロジェクトを実行している。
アユタヤ県バンパインにある工業団地の洪水対策では長さ11km、高さ6mのフェンスを建設中で、その70%が完成。工事は予定より2ヶ月程度早く終了するとの見込みである。
洪水対策のプロジェクトは7億バーツ(約20億円)が投じられていると報道されている。
(写真と英文記事はTheNationより転載)
The imposing structure, 11 kilometres long and 6.4 metres high, may have caused worries for nearby residents that floods will hit their areas even more heavily, but it could potentially save both Thai- and foreign-owned facilities from massive flooding. At stake is not only the economy of the province, but also Thailand, which relies heavily on foreign investments and their sustainable operations.