五郎:高速道路といえば、タイの道路事情は日本と違うよね。
一般道路を高速道路のように使ってるだろう!?賢いやり方だな、と思う
けど。
ソムチャイ:インフラ整備にお金をかけられなかったという事情があったと思い
ます。そのかわり、Uターン道路の使い方が難物ですね。
五郎:一般道路に交差点がないし、信号も無い。左折だけで、右折したいとき
はUターン道路まで一旦行って、戻ってきて左折する・・・、まあチョット面倒
だけど既存の道路を高速道路と同じように使えるようにしたことは賢い選
択だと思うな。
ソムチャイ:日本では見かけませんね。
五郎:役人の頭が固いというか、高速道路には定義があって、道幅・厚さ・進
入・出口・距離標識など細部にまで決まりごとがある。実際、高速道路をよ
く使う運送業の人なんかに聞くと、要らない設備や標識も少なくないって言
うね。その点タイのお役人はフレキシブルだよ。現実的というか。
ソムチャイ:利用者の不便さとか、交通事故の可能性が高くなるとか、リスク
はありますけど。
五郎:私も駐在期間中は走ったけど、不便は感じなかったな。アレで十分の気
がするね。200Km走って信号が5・6箇所。二車線だから高速道路と変
わらないね。
日本でも地方では真似すれば良いんだけど。